ルラスアフィリエイトガイドライン 禁止事項
ルラスアフィリエイトでは、ルラスアフィリエイトパートナー規約(以下「パートナー規約」といいます)に基づき、サービスをご利用いただいています。
このルラスアフィリエイトガイドライン(以下「ガイドライン」といいます)は、本サービスをパートナーにご利用いただくにあたり遵守いただく禁止事項や成果報酬のお支払いルールを記載したものです。本ガイドラインはパートナー規約の一部を構成します。
(法人パートナーに関してはパートナー規約(法人用)に基づく)
ルラスアフィリエイトをご利用の前には、必ず本ガイドラインをご確認ください。
パートナーが本ガイドラインに違反した場合、パートナー規約第14条第1項及び第2項に基づき、予告なしに本サービスの利用停止や、成果報酬の返金請求等の措置を取らせていただく場合がございます。
(法人パートナーに関しては第18条(本規約の違反)に基づく)
また、本ガイドライン中の用語の定義や意義については、パートナー規約に従うものとします。
用語の定義
ルラスアフィリエイト事務局にて発行されたLrassIDのアカウントを利用しているパートナーを「法人パートナー」とする。
※ ポータルページのヘッダー帯がグレーとなるパートナーが対象です。
禁止行為
パートナーは以下の行為を行ってはならないものとします。
- パートナーが自ら設置したアフィリエイトリンクを経由して成果を発生させる行為(※ただし当社が定める例外を除く)
- 当社又はサービス提供者が作成したリンク作成用コンテンツ以外のアフィリエイトリンクを経由して付与対象成果を発生させる行為(※ただし当社が定める例外を除く)
- パートナーとユーザーが示し合わせて、当該パートナーが設置したアフィリエイトリンクを経由して付与対象成果を発生させる行為
- 氏名、住所、連絡先などその他の情報に基づき、パートナーと生計を同一にする者(同居の親族など)と当社が判断した者が、当該パートナーが設置したアフィリエイトリンクを経由して付与対象成果を発生させる行為
- パートナーのリンク経由で、知人、親戚、商業的使用、請負業者、ビジネス関係者などの第三者と協力して付与対象成果を発生させる行為、若しくは、これらが疑われる行為
- その他サービス提供者にとって付与対象成果に寄与すると合理的な根拠に基づき判断できないもの
メールや掲示板、動画配信サービス、TwitterなどのSNSにおいての禁止行為
- メール、LINE、SNSのダイレクトメール等、特定の者にしか閲覧できないメッセージツールを用いてアフィリエイトリンクを共有、送信すること(但し、ルラスが認めた一部の法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- 「自動ツール」を利用し、アフィリエイトリンク等(ルラスROOMリンクや、アフィリエイトリンクを掲載したTwitterのURLやプロフィールリンクまとめツール等含む)をメール・LINE、SNSのダイレクトメール等へ掲載すること
- Instagram、Twitter、YouTube、ルラスROOM、TikTok、Pinterest、Lemon8、Facebook、クラシル (以下「認定SNS」といいます)以外のSNSへ、アフィリエイトリンク、及びアフィリエイトリンクが掲載されたアフィリエイトメディア並びに当該メディアのコンテンツにかかるURL(ルラスROOMリンクや、アフィリエイトリンクを掲載したTwitterのツイートURLなども含む。以下、これらのリンク及びURLをまとめて「アフィリエイトリンク等」といいます)を掲載すること。
※各種ブログサービス、linkやlinktree等のプロフィールリンクまとめツールの利用は可能。
※※LINEオープンチャット、Discord、LINE公式アカウント、Chatworkなど、特定の者にしか閲覧できないメディアやツールでのアフィリエイトリンク等の掲載は禁止(但し、ルラスが認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない) - 認定SNS以外の掲示板サイト、動画投稿サイト、Q&Aサイトへの書き込み・投稿
- 事前の承諾を得ていない相手に対する広告メールの配信、アフィリエイトリンクの投稿等、当社、サービス提供者又は第三者が迷惑又は不快感を覚える宣伝行為をする行為
- 特定の者への返信(リプライ)やコメント欄などにアフィリエイトリンク等を掲載する行為
- アフィリエイトリンクが掲載された投稿等を拡散するように依頼をすること
- アフィリエイトリンクによるスパム行為
紹介方法(成果報酬の発生)について
- 当社又は第三者の権利、利益、プライバシー、名誉等を損なう、又はその他の不利益を与える行為
- 商品やサービスを紹介する目的以外でアフィリエイトリンクを掲載する行為
- ルラスポイントが当選するスロットやラッキーくじ各種を紹介する行為
- ユーザーに誤解を与えるおそれのある行為
- リンク先がルラスモール(またはルラスモールのショップ・商品)、ルラスグループのサービスであることが分からないような態様でアフィリエイトリンクの設置を行う行為
- 閲覧者に対しクリックを依頼又は嘆願する行為
- 寄付や支援目的での紹介を行う行為(但し、ルラスが認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- アフィリエイトリンクのクリックを伴わずに付与対象成果を発生させる行為
- 存在しない情報や他人の情報を使用して付与対象成果を発生させる行為
- ルラスモールのキャンペーンスケジュール等、ルラスモール内にてユーザーへ公開されていない情報を事前に公開する行為
- 当社が特別に認める場合を除き、ルラスグループ内において対象者限定で公開されている情報(対象者限定クーポン、ゲーム達成者限定クーポン、メルマガ購読者限定公開のセール情報を含み、これらに限られない)を共有する行為
- みんなのレビューを転載、転用、編集、複製すること
- アクセスしたユーザーにとって有益な情報を与えずに、当社サービスのドメインへの誘導を目的としていると当社が判断した場合
- クリックにより画像が拡大するかのような印象を与える掲載
- 購入サイトに移動することが予見できない掲載
- 事実に反する表現や誇張した表現
例えば、以下のような掲載は禁止しています
アフィリエイトリンク等の掲載が禁止されるサイト等
- せどり・転売を促進するようなコンテンツを含むサイト
- ルラスアフィリエイトへパートナー登録(*1)(サイト情報の登録もしくは法人提携時のご申告)いただいてないサイト
*1 アフィリエイトリンクを掲載するサイトをこちらからご登録ください。 - パートナー本人が管理運営を行っていないウェブサイト、SNS、メーリングリスト又はメールマガジン等
- 閲覧制限などにより、特定の者にしか閲覧できないサイト、ツール、リスト(※)
(※サイトに掲載せずにアフィリエイトリンク一覧をまとめてメール等で送ること) - アダルト、ポルノのコンテンツを含むサイト
- 不潔又はグロテスクなコンテンツを含むサイト
- 犯罪行為にかかわる内容、犯罪を助長するようなコンテンツを含むサイト
- 差別的表現、人権を害するおそれのあるコンテンツを含むなど、公序良俗に反するサイト
- 禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアルなどを販売若しくは無料配布・公開するようなコンテンツを含むサイト
- 薬機法、健康増進法、景表法などの法で禁止されているコンテンツを含むサイト
- https未対応のサイト
アフィリエイトパートナーによるリスティング広告(検索連動型広告)の出稿について
- 広告の遷移先に、直接ルラスアフィリエイトのURL指定する行為
- 広告の遷移先として、リダイレクト等を利用し、ルラスモールやルラスグループのページなどのルラスアフィリエイトのURLを指定する行為
- リスティング広告のキーワードとして、「ルラス」若しくは「ルラスモール」などルラスグループのサービス名称や、ルラスモール出店ショップの名称、それらを意図したキーワード(「るらす」、「Lrass」など)、その他第三者の商標を指定する行為
- リスティング広告の広告表現において、リンク先がルラスモール、ルラスモール店舗等、ルラスグループのサービスであるとユーザーに誤解を与える可能性がある表現を用いる行為
- リスティング広告の遷移先に、ルラスグループのサイトで提供している画像、文章などを利用する行為
会員登録について
- 複数のアカウントを作成、保持する行為
- 会員登録にあたり虚偽や偽りがある情報を登録する行為
- 会員登録情報に変更があったにもかかわらず正しい情報に訂正、補正しないこと
*法人パートナーに関しては別途ご相談ください
アフィリエイトリンクについて
- リンク作成で生成されたHTMLソースにおいて、編集可能と明記されている部分以外を変更又は追加する行為
- リンク作成で指定されている画像サイズ以外の大きさに変更する行為
- リンク先URLを変更する行為
- ルラスグループが提供する投稿機能以外の短縮URLサービスを利用する行為
- リンクタグ(aタグ)、イメージタグ(imgタグ)の属性を追加・削除・変更する行為
リンク作成で生成されたHTMLソースにおいて、編集可能と明記されている部分以外を変更または追加する行為は禁止しています。
- 生成されたHTMLソースの中でフォントカラーなどを変更すること
- 生成されたHTMLソースの中でリンク先URLを変更すること
例えば、以下のようなに生成されたHTMLソースの中にタグを追加することは禁止しています
画像リンク内にテキストを追加することや、テキストリンク内に画像を追加することは禁止しています。
- 生成された画像リンク内にテキストを追加すること
- 生成されたテキストリンク内に画像を追加すること
例えば、以下のように画像のみのアフィリエイトリンクのHTMLソース内にテキストを追加することは禁止しています
リンク作成で指定されている画像サイズ以外の大きさに変更することや、指定以外の画像を利用することは禁止しています。
- アフィリエイトリンク画像の高さや横幅を変更する
- アフィリエイトリンク以外の画像を利用する
- ショップページにある画像を許可を取らずに掲載する
ルラスアフィリエイトのアフィリエイトリンク画像は400×400px、300×300px、240×240px、128×128px、80×80px、64×64pxの6種類です
- 例外として編集可能としているテキストの変更について
禁止される使用方法
- 各個人で個別で許可を取っている場合を除き、ルラスアフィリエイトページ以外のルラスグループのwebページやアプリ等内で掲載もしくは提供されている画像を無断でスクリーンショット、ダウンロード、画像収録等して利用する行為
- 以下の行為はルラスモールのみ禁止対象外とします
その他
- アフィリエイトリンク経由で購入した商品の転売を行うこと、もしくはこれらの行為を促進・助長すること
- サービス提供者との間で、直接広告・宣伝を目的とする契約を締結すること
- サービス提供者の利益に寄与しないにも関わらず、アフィリエイト報酬を得る目的で成果報酬を取得し、又は取得しようとすること
- ルラスアフィリエイトを利用して当社または当社のグループ会社と競合しまたは競合する可能性のあるサービスを提供すること
- 当社の業務の運営・維持を妨げる行為を行うこと
- ルラスアフィリエイトの利用が停止となった場合、新たなLrassIDでの利用再開、当社のサービスを紹介可能なASPでルラスグループのサービス紹介を再開すること。
- 1つのサイトを2つ以上のルラスアフィリエイトアカウントで運用すること(但し、ルラスが認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- 違反行為を隠すなどの目的で、リファラを意図的に開示しない/リファラを偽装すること
- パートナー本人がサービス提供者、もしくはその関係者である場合において、当該サービス提供者が運営するページ(以下「関係サイト」といいます)に自らが販売に関わる商品等へのアフィリエイトリンクを設置すること、及びモール等内のページやモール等の利用を通じて取得したメール等にアフィリエイトリンクを設置すること
- 禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアルなどを販売若しくは無料配布・公開すること・その他、当社またはサービス提供者またはユーザー等にとって不適切とみなす行いをすること
- 禁止事項
- 成果報酬のお支払いルール
- 法律関連の禁止事項